
2020.06.18
暑い日が続く中、初夏を楽しむ服を用意したいところ。そこで、アクティブなショートパンツはいかがでしょう? 派手な色柄だって、戸賀流の着こなし方で、誰でも簡単に着こなせますよ!
▲ ピーティートリノ / ノープリーツ ストレッチ シアサッカー ショーツ
▲ フェデーリ / メッシュ編み クルーネック ニット
気候はすっかりもう初夏、というか関東は梅雨入りしてしまって、なんとなく気分が上がりません。
こんなときこそファッションの力で、気分だけでも明るく前向きになりたいもの。戸賀さんは、こんな明るい色のショートパンツでお洒落を楽しんでいます。
「今年は春からピンクにハマってることもあって、ピンクのショーツを新調しました。「PT TORINO (ピーティートリノ) 」 のこのショーツ、ストレッチを混紡したシアサッカーなので、穿き心地も清涼で快適なんです。ワンマイルウェアにもゴルフにも両方イケるから、今年はヘビロテするつもり。ホント、僕にとってショートパンツってめちゃくちゃ使えるアイテムなんです。」
ゴルフ場では春から秋まで短パンスタイルが定番の戸賀さん。カラフルな色柄はトップスよりボトムズで取り入れるのがオススメだそうです。
「PT TORINO は、僕がよく行く太平洋ゴルフクラブのショップでも取り扱われているようにゴルフのときに穿いても全然OKなパンツなんです。ゴルフオヤジって、ポロシャツとかゴルフシャツが派手な色柄っていう人が多いけど、むしろボトムズで取り入れたほうが新鮮だし、スマートに見えるんじゃないかな。」
今日の戸賀さんのショートパンツスタイルは街仕様。黒のニット&ローファーで引き締まった着こなしがキマっていますね。
「ピンクはちょっと、という方でも黒で合わせれば誰にでもカンタンに着こなせるはず。僕は白をあわせることもあるけど、それでもやっぱりという人には濃色のトップスがオススメです。トレンドカラーのオレンジや明るいブルーなんかも、黒で締めれば楽勝だし、もっといろんなお洒落を楽しめるようになるんじゃないかな。」
▲ シープラス / 1プリーツ ストレッチ コットン ショーツ
▲ ジャブスアルキヴィオ / ガーメントダイ 1プリーツ リラックス ショーツ
▲ ジャブスアルキヴィオ / ガーメントダイ 1プリーツ リラックス ショーツ
▲ インコテックス / リネン 1プリーツ ショーツ
街でもゴルフでも、戸賀さんはショートパンツをご愛用。戸賀さんのように色柄を楽しむ選び方はもちろん、街穿き用にベーシックカラーのモデルなら何枚あっても困らないですよね。
「ショートパンツって、子供っぽく見えたり、なんかイマイチ決まらないっていう人が少なくないんですが、イタリアのパンツ専業ブランドがリリースしてるショートパンツは、大人のためのショートパンツなんで、穿いてみれば違いが一発でわかるはず。シルエットも素材も、そこら辺の輩のショートパンツとは別物だから!忘れちゃいけないのが、大人はトップスを長袖にすることも忘れずに。」
先程の「PT TORINO」の素材違いのモデルや、イタリアのパンツ専業ブランドの雄・インコテックスをはじめ、お馴染みのジャブスアルキヴィオやシープラスなど、イタリアショートパンツのバリエーションは、こんなに多彩です。クラシックなパンツで培った型紙と技術は、大人のショートパンツならではの美シルエット。テーラードジャケットと合わせて“ジャケ短パン”スタイルもお手のものですので、まだ未体験の方も、猛暑・酷暑がやってくる前に、今年こそショートパンツデビューしてみては?