
2019.03.13
2月20日からスタートした、伊勢丹新宿店メンズ館×B.R.ONLINEのポップアップストア。イセタンメンズとB.R.ONLINEが一押しのアイテムをコーディネート。着こなし上手な“できるオトコ”に贈る、最旬のスタイリング事情です。
・サイレンス / スエードブルゾン
・マックローレン / チルデンセーター (伊勢丹オンラインストア)
・ピーティーゼロウーノ / 1プリーツパンツ (伊勢丹オンラインストア)
いよいよ伊勢丹新宿店メンズ館でB.R.ONLINEのポップアップがスタートしました。 イセタンメンズとB.R.ONLINEには、共通するブランドセレクトが多いことからもわかるように、センスに相通ずるところがあるんです。ということは、B.R.ONLINEファンならイセタンメンズのセレクトもきっとドンズバなはず。
たとえばこちらのスエードブルゾンは、今注目の高級レザーブランド「サイレンス」。大手メゾンのOEMも手掛けるトスカーナのレザーファクトリーで、今シーズン日本上陸を果たしたばかり。B.R.ONLINEではいち早くチェックしていたのですが、イセタンメンズもファーストシーズンから取り扱われていました。そんな「サイレンス」レザーを、コーディネートしたのが上掲のスタイルです。
ゴートスエードのジップアップブルゾンは定番のG9タイプ。レザーブルゾンのインといえば、いつもならクルーネックのニットで済ませるところですが、今回はVネックのチルデンセーターを合わせることで、この春トレンドのプレッピー気分をプラスしてみました。茶色のトップスをモダンにこなすテクとして、パンツはあえてグレーではなく黒を選択。スエードブルゾンは、ベーシックに徹するとクラシックな装いに、トレンドアイテムをミックスするとモダンな印象でそれぞれ着こなせます。
・イセタンメンズ / ジャケット
・グランサッソ / クルーネックニット
・ピーティーゼロウーノ / 1プリーツパンツ (伊勢丹オンラインストア)
リネン混の素材を使ったグレンチェックのジャケットはイセタンメンズのオリジナル。ワイドラペルに低めのゴージラインが特徴的なモデル「フィレンツェ」は、フルキャンバスの優雅で都会的なスタイルです。着用感は軽いものの、やや構築的なフォルムゆえ、タイドアップも似合いますが、ここはあえてカジュアルにニットをインナーに。ケーブルの編み柄がひと目でグランサッソとわかると思いますが、これもB.R.ONLINEでお馴染みですね。襟元に足したネッカチーフはさり気なく大人の色気を醸すポイント。ノータイのジャケットスタイルにネッカチーフを挿すコーデは、タイドアップ感覚を加えるテクニック。大人のドレスマインドを表現するのに最適なアクセサリーなんです。ここでもパンツは黒一択。ハイウェストのクラシックなつくりにテーパードシルエットで、グレスラよりもモダンなコーデに仕上がっているのはご覧の通りです。
・タリアトーレ / スーツ
・ヴァナコーレ / シャツ (伊勢丹オンラインストア)
・フマガリ / タイ (伊勢丹オンラインストア)
最後にスーツは人気のタリアトーレから。シングルのピークドラペルにウェストを絞ったグラマラスなスタイル。オーナーでデザイナーのピーノレラリオ氏のシグニチャーモデル「ピーノライン」をベースに、フルキャンバス仕様で仕上げた、色気の漂うイセタンメンズ別注モデルです。ロングポイントのボタンダウンシャツにストライプタイの組み合わせは、一見トラッド風味ですが、スーツの男らしいフォルムにコントラスト強めに配色したタイを組み合わせれば、“できるオトコ”のイメージも膨らむというものです。
イセタンメンズでコーディネートする「できるオトコ」のスタイルは、トレンドを取り入れつつも、様々なテイストをミックスさせた一人一人にあった自由な着こなしが楽しめます。気になった方は、ぜひ伊勢丹新宿店メンズ館へ。5階のB.R.ONLINEポップアップコーナーに「できるオトコ」の各ブランド、アイテムを取り揃えていますので、ぜひお立ち寄りください。
Producer : 大和一彦 / Styling & Direction : 四方章敬 / Photographer : 鈴木泰之 / Hair&Make : Takuya Baba (Sept) / Writer : 池田保行 (ゼロヨン) / Designer : 中野慎一郎 / Model : JACOB R. (Evviva)