
2022.05.26
戸賀さんも愛用するパンツブランド「ピーティートリノ」は、今春から本格的にウェアラインを展開しています。トータルブランドとなったファーストコレクションがB.R.ONLINEに出揃ったタイミングで、戸賀さんが一気にインプレッションしていただきました!
▲ ピーティートリノ / マルチストライプ ジップアップ ブルゾン
▲ ピーティートリノデニム / BR別注 ゴールドパーツ ストレッチ ブラックデニム パンツ (ROCK)
先日、B.R.CHANNELでもご紹介したピーティートリノのウェアラインが、いよいよ本格的にBRに入ってきました。昨夏の展示会で戸賀さんがチェックしていたコレクションも、もちろん入っています。
「去年の夏、展示会で見てから、デリバリーが楽しみだったピーティーのコレクションは、ファーストシーズンから攻めたラインナップが目白押し。普段クラシックな人はもちろん、+モードな人にも刺さるクリエーションだから、普通のオヤジからファッション業界人まで納得の行くラインナップになってるんだ。このシャツブルゾンなんて、ちょっとオーバーシルエットで、いかにも今っぽいと思わない?」
マルチストライプのシャツ生地を使ったジップアップブルゾンは、一枚仕立てのライトウエイトアウター。ウエストはシャーリングで絞られていて、背中にはボックスプリーツがとられているので、羽織るだけで今っぽいゆったりシルエットを描きます。上品さのある衿付きのデザインながら、シルエットはリラックス感もあり、外出時の羽織りものから、ご近所着としても使えそうです。
「この手のビッグシルエットなシャツアウターは、他のブランドからも続々リリースされてる、時勢が推してるアイテム。今日はピーティートリノデニムのブラックを合わせたけど、手持ちのブルーデニムでもいいと思うし、なんならピーティーじゃないパンツにも合わせていいんじゃないかな。必ずしもピーティーでトータルコーディネートしなくてもハマる、そんなコレクション作りがされてるところに、ピーティーの実力を感じるよね。」
▲ ピーティートリノ / バンドカラー ブザムシャツ
▲ ピーティートリノデニム / BR別注 ゴールドパーツ ストレッチ ブラックデニム パンツ (ROCK)
お次は展示会で戸賀さんが絶賛されていたブザムシャツ。メタルボタンのバンドカラーに、フロントピンタックを備えた、フォーマルシャツのエレメントをカジュアルにアレンジしたデザインシャツです。
「このシャツはラグジュアリーっていうか、めちゃくちゃセクシーじゃない? 色気のある大人のカジュアルとしては最強じゃないかな。デニムに合わせるだけで夜遊びし慣れた感じがするし、ミュシュランホルダーのレストランから、ちょっとしたレセプションまでこなせそう。遊び好きの大人に着てほしいね。」
素材は上質なポプリン生地を使った、ラグジュアリーなドレスシャツ。ブザムにはゴールドボタン、それより下はフライフロント(比翼仕立て)になっているのもフォーマルシャツをよく知っていればこそ。ダブルカフスではなくシングルカフスにゴールドボタンをあしらったり、ウィングカラーではなくバンドカラーにするなどの遊び心を効かせたカジュアル志向のアレンジは、さすがはクラシックなスラックスからカジュアルパンツへと転換したピーティーならではです。
▲ ピーティートリノ / バンドカラー ブザムシャツ
ホワイト/ネイビー、ブラック/カーキベージュ
ブザムシャツはフォーマルらしい白以外にも、ブラック、カーキベージュ、ネイビーと全4色をラインナップしました。しかもブラック&カーキベージュは、リネン素材ゆえ涼感にあふれ、夏のカジュアルシャツとしてもぴったりではないでしょうか。
ブラックはドレス感も十分あって、このままタキシードジャケットをあわせたくなりますが、ネイビー、カーキベージュは羽織りシャツとしてカジュアルなアウター感覚で着こなしたくなります。ブザム部分とカフスには、どれもゴールドボタンをあしらってラグジュアリーなスパイスを効かせています。様々な着こなし方が浮かんでくる、スタイリングのクリエイティビティを掻き立てられるアイテムといえそうです。
▲ ピーティートリノ / ジャージー&ナイロン コンビフーディー
▲ ピーティートリノ / ストレッチ テックコットン ノープリーツ カーゴパンツ (Active) / LAMDA
もう1点、こちらも戸賀さんが動画で触れていたコンビフーディー。上半分はジャージー素材で、下半分はシャカシャカのナイロン素材を使っているという技アリもので、シルエットもゆったり今風になっています。
「PT Activeのトップス版といえば伝わるかな。ピーティーならではのラグスポデザインで、かなり攻めているけど、大人が着たときにかわいく仕上がるところがイイよね。プルオーバーパーカーのデザインでカンガルーポケットもついてるし、袖、裾はシャーリング仕様でスポーツに寄せてるあたりも秀逸だね。」
戸賀さんがおっしゃるPT Activeにはもちろん、ブルーデニムでも、ブラックデニムでも似合いますね。
▲ ピーティートリノ / ジャージー&ナイロン コンビフーディー
ホワイト、ネイビー、ブラック
まるでウェットスーツのネオプレン地のように、ふわっと空気を含んだスウェットジャージーは、レーヨンメインのニット素材。だからこんなに滑らかな質感なうえ、軽くて上質感のある表面感があってラグジュアリーさを感じさせるんですね。
こちらのカラバリは3タイプ。ネイビー、ブラック、そして戸賀さんが愛するオールシーズンホワイトです。
「ゴルフの練習場からホテルのカフェまでこなせるオールマイティなラグスポウェア。まだちょっと肌寒い今頃の季節にはもちろん、3シーズン着られるヘビロテアイテムに決定だね。」
▲ ピーティートリノ / プリント ジップアップ ブルゾン
▲ ピーティートリノ / スウェード ジップアップ ブルゾン (プリント裏地付き)
▲ ピーティートリノ / ストレッチ ブラックデニム Gジャン
▲ ピーティートリノ / スナップボタンフロント 5ポケット ナイロン ブルゾン
ここまでご紹介した3アイテムのほか、ピーティートリノのファーストシーズンにリリースされたアウターコレクションはプリントのジップアップブルゾン、スウェードジップアップ、Gジャンやミリタリー風のシャツジャケットなどバリエーショも豊富です。
とくにトレンドの80年代のラグジュアリーカジュアルを思い起こさせる馬具プリント柄は、表地だけでなく裏地にも使われていて、あの頃を知る大人にとっても堪らないラインナップでしょう。
「ファーストシーズンとは思えないほどの完成度。デザイナーは誰なのか気になるところだけど、めちゃくちゃいいセンスの持ち主だよね。これは次の秋も期待できそう!」
Producer : 大和一彦 / Photographer : 鈴木泰之 / Writer : 池田保行 (ゼロヨン) / Designer : 中野慎一郎