
2019.04.18
もはや趣味の域を超えている戸賀敬城のゴルフウェアは、いわゆるゴルフブランドではありません。大人のカジュアルブランドから上手くチョイスして、ゴルフ場への行き帰りはもちろん、そのままプレーしてもスイングも邪魔しないスタイルをコーディネートしています。そんなアイテム&ブランドのセレクトには、じつはちょっとした秘密があったんです。
▲ ストーンアイランド / ベスト
▲ ストーンアイランド / クルーネック ニット
▲ フェデーリ / ポロシャツ
▲ ストーンアイランド / カーゴパンツ
▲ パトリック / ゴルフソフトスパイク
クルマから降りてクラブハウスへ向かったら、ロッカールームで履き替えるのはシューズだけというのが戸賀さんのゴルフスタイル。ウェアは自宅から着てきたママですが、いわゆるゴルフブランドのウェアではなく、いつもカジュアルで着ているブランドからゴルフに使えるユーティリティなアイテムをセレクトしているのだそう。見慣れたブランドで、コーディネートも街着風です。
「ゴルフ場によってはネイビーのジャケット着用、パンツはグレスラのみなんていう厳格なドレスコードを設けているところもありますが、僕はいかにもゴルフウェアというのは避けるようにしています。アメリカンゴルフみたいに家から着ていった服のまま、シューズだけ履き替えてプレイするぐらいが楽ちんだし、着替える必要もないのでスタート前にゆっくりできる。なによりゴルフ場で他の人とウェアがカブる心配がありません。よくあるんですよ、スポーツブランドやゴルフブランドでウェアがカブっちゃうこと。ソレだけは、避けたいので。」
ファッション業界では、他人とカブるのは最大のタブーとされています。長くメンズファッション誌の世界にいた戸賀さんには、その意識があるのかもしれないですね。この日は、インに着たフェデーリのポロシャツ以外はすべてストーンアイランドでトータルコーデ。いま大人気のブランドですが、全身コーデというのは、普段あまりされないのでは?
「確かに街中で全身ワンブランドというのはどうかと思いますが、ゴルフだと全然OK。というか、むしろワンブランドでまとめるほうが、ここではお洒落なんです。素材もストレッチ混なので動きやすくてスウィングを妨げないし。このままクルマのシートに座ってシワも気にならないうえに、余裕があれば帰りにレストランで食事もできちゃう。ゴルフブランドのゴルフウェアより、ずっと洒落てるし使い勝手もいいので、分かってる大人はみんなトータルで着るんです。とくにいまストーンアイランドは、ファッション業界ではお馴染みですが、いまイケてるお洒落ゴルファーが注目してるブランドなんです。着ていると、一目置かれますよ。」
先程は中綿入りのベストでしたが、コチラはリネン素材100%のフーデッドブルゾン。シャカつきながらも天然素材ならではのやわらかさがあり、動きやすいので、スイングするときも突っ張ったりしないんです。
「パンツはストーンアイランドのカーゴパンツですが、製品染めされていてこなれた雰囲気。先程の中綿ベストもカンガルーポケットにジップを配していましたが、このカーゴパンツもポケットにジップが付いているので、ティーやスコアカードも入れておけるし、クルマのシートの横に小銭を落とすこともありません。ゴルフシューズはフランスのスニーカーブランド、パトリック。パトリックにゴルフシューズがあるのは意外だったけど、かなり本格的です。ゴルフブランドをひとつも使わず、街中でもOKなコーデです。」
▲ ポール&シャーク / ブルゾン
▲ ピーティーゼロウーノ / 1プリーツパンツ (KULT)
こちらは最近、日本に上陸したばかりのポール&シャークのブルゾンに、PT01のテックシリーズ・クルトのパンツをセット。こちらのブルゾンはリバーシブルなのですが、シャークを紛れ込ませたギミックを採用したイエローカモはグリーンの上でも映えそう。もちろん撥水性も備えているので急な天候の変化にもOKです。パンツは360度ストレッチが利いた特殊素材で、防シワはもちろん吸湿・速乾・UVカットなど、様々な機能を備えているのが「Kinetic Ultimate Trousers(究極の機能性パンツ)』の頭文字をとったクルトならでは。
「ユーティリティなデザインや素材を使ったアイテムを選んで、自分なりにコーディネートするのが、お洒落ゴルファーの第一歩。僕はファッション誌が長かったので、そういうブランドやアイテムを選ぶ知識とアイデアがあるんですが、わからない人はゴルフブランドのウェア売り場を頼りがちです。そこでオススメしたいセレクトショップが、この春B.R.ONLINEに誕生したんです!」
「ゴルフに使えるユーティリティなウェアを、有名&人気ファッションブランドからセレクトしたスガワラゴルフが、今春誕生しました。いままでWEBサイトで機能性素材を使ったアイテムと書かれていても、実際に着てスイングしてみたら袖や肩が突っ張っちゃってダメだったなんてこともあると思うんですが、スガワラゴルフにはゴルフ場に着ていけて、そのままプレイもできるアイテムが豊富にラインナップされているので迷わず買えるんです。しかも、そのどれもがいまメンズファッションでトレンドのブランドアイテムばかりなので、ゴルフ場でカブる心配はまずありません!」
以前、戸賀さんから、ゴルフ場ではゴルフブランドのポロシャツよりも、某ワニのポロシャツを着ている方が、断然お洒落と聞いた事があります。それが最近のゴルフ場ではワニがカブる事も、少なからずあるようです。同じゴルフ場で服がカブったら、気になってスコアに影響しそうですからね (笑)
「街着のカジュアルから、ゴルフ場で着られる服を選ぶのは、ゴルフ上級者が一番狙っているところ。それに、なぜか適度なロゴやアイコンデザインが入っているほうが、いいスコアでまわりそうに見えるんですよ。スガワラゴルフのセレクトされているブランドも抜群! ストーンアイランドなんて、その代表的ブランドです。しかも、ワンブランドコーデしてるほうが、上手そうに見えるのもゴルフのスタイリングならでは。僕と同じ感性でゴルフを楽しんでいる人なら、よくわかってるラインナップだなって、きっと感心するはずです!」
スガワラゴルフ
https://sugawara-ltd.com/golf/