TITLE
2020.04.23
世の中自粛中の為、プロ野球も例外ではありません。
開幕も延期となり、交流戦も中止、このままだとどういう形で試合を開始するのかも不透明です。
仕方ないですが、いつも当たり前の様に試合が行われてた今までを考えると、本当に大変なことが起きてることを身に染みて感じます…
早く終息することを願うばかりです。
そんな今だからなのか、過去の偉大な選手の記録が改めてクローズアップされる記事をよく見ます。
現役時代、3度の三冠王、初の1億円プレーヤーになり、バッティング技術だけでなく、実は守備も巧く、自分で決めたことには、どんなに批判やバッシング、敵が出ても、何の迷いも無くそれを貫く精神力。
監督になっても、勝つことに徹して、勝つ集団を作りあげ、巨人が大型補強をしている中、「そんなことしなくでも優勝する」とシーズン前から言い切り、あっさりペナントレースを制し、先のことが全て見えてるのかと思うようなあのぶっきらぼうな言い方は、何か引き込まれてしまいます。
落合博満氏です。
この人の予言!?は、凄いです。
大谷翔平については、高卒1年目の2013年のシーズン開幕前、今でこそほぼ全てのファンが「二刀流」を認めているが、当時は懐疑的な声も多く、「プロは甘くない」、「どちらかに一本に専念すべき」との意見が大半でした。
その中で落合氏は、「みんな否定的なことを言っているけど、これほど話題性があって個性がある選手はいない。両方の魅力があり過ぎる。本人がやりたいんだったらやらせてやればいい。どちらか一本で行けと言うと、両方ダメになるよ」。
結果的には日本で二刀流としての実績を作り、今や活躍の舞台をメジャーへと移しています。
僕達のいる洋服業界の未来を、落合氏みたいに、自信満々に予言!?というか、誰かに言い当ててもらいたいですが、そこには大きな実績と自信があるからでしょうし、先が分からないから、僕達みたいな規模の会社にも未来があるのかなとも思っています。
『ピンチはチャンス』
今、世の中がピンチの時を過ごしているのかもしれませんが、これをチャンスに変えられるように、芯はブラさず、発想や考え方の変換をすることが、落合氏のように先が見えてくるのかもしれません…
本日は、「これは絶対にgujiのお客様に受け入れて貰える!!」と予言!?して新規展開を決めた、FILIPPO DE LAURENTIIS(フィリッポ デ ローレンティス)を紹介致します。
前々から、展示会では見掛けていて気にはなっていましまが、似ているブランドの展開をしていることもあり、二の足を踏んでいました。
時代性なのか、最近のインナーのサイズ感も大きく変わってきました。また、その需要も大きく変わりました。
こちらのモデルは、タイトシルエットとは違い、オーバーサイズとまでは言えない、ちょい緩いシルエットでして、以外とこのサイズ感の半袖ニットはありません。
この絶妙なシルエットでこのクォリティーは、他ブランドでの展開はありません。
また、この編みからくる、ビビットな色目の発色はこのブランドの特徴です。
ニットの編みがカットソーとは違う大人のモダンさを見せる反面、カットソー以上に肌触りが良く着やすさは、この春夏のインナーのワードローブに入れるのも全く問題ございません!
あと、イタリア生産でこの値段も見逃せませんね〜
MODEL:2816505
MATERIAL:コットン100%
COLOR:ホワイト・イエロー・ネイビー・ダークブラウン・ブラック
SIZE:44・46・48・50
PRICE:20,900yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04