
2024.02.08
お持ちのライダースはブラックですか?「トガオシ。」をご愛読の方なら、ブラックはもちろん、きっとホワイトレザーという方も多いはず。そろそろ次なるレザーをお考えなら、ブランドよりデザインより、色で選ぶのが正解ではないでしょうか。やっと見つけた「自分の体に合うレザー」ならばこそ、カラーバリエーションで揃えるのが賢い都会の大人のセレクトです。
▲ エンメティ / 【予約商品】BR別注 スペシャルナッパレザー ダブルライダース/GABRIELE_BR
▲ セッテフィーリカシミア / BR別注 クルーネック ニット(カシミア)
▲ピーティートリノデニム / BR別注 ホワイトデニムパンツ
そもそもはバイカーの身を守るプロテクターとしての役割を担っていたライダース。いつしかロックやパンクのミュージシャン御用達のハードな印象のアイテムでしたが、いまではすっかり定番アイテムとなりました。業界人にもファンが多く、テーラードジャケット代わりにライダースを羽織る方も少なくありません。戸賀さんも普段はエンメティのライダースを愛用されていますよね。
「昔は黒かせいぜい茶色かブルーしかなくて、不良っぽさがライダースのキモだったんだけど、ラムレザーになってからは、むしろラグジュアリーな大人のアウターとして定着したよね。とくにエンメティのライダースは、BRでしか手に入らないアイボリーレザーのナッパリラマットあたりから印象ががらりと変わったね。」
BR限定のスペシャルレザー、ナッパリラマットは、BRのエクスクルーシブレザー。独特のしっとりタッチが、いかにも高級感を感じさせます。
「0.7ミリのナッパレザーは、きめ細かく美しい艶と発色が明らかに別格。そしてしっかり経年変化するんだよね。このナッパリラマットに新色が出て予約受注販売しているんだ。それが、このアイスブルー。どう、コレ、こんなきれいな色のライダース、見たことないんじゃないかな。」
戸賀さんが試着されている「GABRIELE_BR」が今回のアイスブルーレザー。モデル名にBRと名付けられているとおり、おなじみのちょいユルフィッティングとゴールドパーツも健在です。
「マイバッハの限定色にあるクラシックグレーのように、ラグジュアリーな印象の淡色カラー。初めて買ったエルメス バーキンのカラーにも似ていて、どこか懐かしさもある。アイボリーのライダースも好きだけど、この色は新鮮だしモード感もあって気持ちがいいね。シーズン問わず着られそうな色じゃないかな。」
▲ エンメティ / 【予約商品】BR別注 スペシャルナッパレザー シングルライダース/MASSIMO_BR
▲ フェデリ / クルーネック ニット(SILK & CASHMERE)
もう一着、ご試着いただいたのはこちらも定番シングル「MASSIMO_BR」。こちらはパーツカラーをシルバーにして、すっきりシンプルな印象にまとめています。
「緊張感あるシルバーパーツはモノトーンと合わせるのが良さそう。ブラックデニムに黒ニットと、アイスブルーの掛け合わせも新鮮じゃない?アイボリーは思い切った白コーデが好きだけど、アイスブルーならいろんな色に合わせられるんじゃないかな。」
レザーではなかなか見かけないこの発色も、BRとエンメティが共同開発したもの。そもそもナッパリラマット自体、一般市場には流通しないものだそう。それをBRのリクエストに応えて、エンメティが特別なルートで探し当てたものだそうですから、スペシャル感が格別なんです。
「白好きとして言うのはどうかと思うけど、白レザーよりアイスブルーのほうが色気を抑えてくれるかも。ジェンダーレスなイメージもあって、女性にも似合いそうだしね。あえて大きめサイズでも肩から羽織るような着方なら、パートナーと共用もできそうだね。」
▲ エンメティ / 【予約商品】BR別注 スペシャルナッパレザー ダブルライダース/GABRIELE_BR
▲ エンメティ / 【予約商品】BR別注 スペシャルナッパレザー シングルライダース/MASSIMO_BR
ナッパリラマットアイスブルーのエンメティはダブルの「GABIELE_BR」とシングルの「MASSIMO_BR」の2型。素材だけでなく、ボディもBR別注のスペシャルバージョンで、エンメティ初のスプリットラグラン仕様にちょいユルシルエットのライダーススタイルが着こなせます。写真ではダブルがゴールドパーツ、シングルがシルバーパーツですが、こちらの2色からお好きなパーツをお選び頂ける予約販売です。
「時計で言ったら、2本目、3本目の、一番の腕の見せドコロのセレクト。黒のライダースばかり着てきた人が2着目にこのアイスブルーを選んだら、絶対に褒められるはず。それと同時に新しいライダースの着方に、きっと目からウロコ。初夏も着られるし、夏はお休みして秋から本格的にどう着るか、いまから考えておこう!」
共に現在、予約受付中です。最終日は2月12日(月)、23時59分まで。納期は6月上旬~中旬を予定しています。
その他のBR別注モデルも現在予約受付中。詳細はこちら
Producer : 大和一彦 / Photographer : 鈴木泰之 / Writer : 池田保行 (ゼロヨン) / Designer : 中野慎一郎