
2021.12.02
12月の声とともに急に寒さが本格化。とはいえ都会の昼間は、まだダウンを着るのは少々憚られるぐらいです。そんなとき、上質なカシミアのストールが活躍してくれます。一本あると、カジュアルにもドレスにもつかえて温かく、しかもパートナーと共用できることは、戸賀さんが証明してくれました。そろそろクリスマスシーズン、大切な方に贈る一本を探されてみてはいかがでしょう。
▲ ベグ アンド コー / チェック カシミア ストール / ARRAN ROWAN
急に寒くなってきたこともあり、ストールを使いたい季節になりました。今日の戸賀さんもストールを首から掛けていらっしゃます。普段からクルマ移動の多い戸賀さんにとって、厚手のアウターよりも、さっと使えるストールは使い勝手がよいのでしょう。
「10年前なら、スーツにテーラードのコートを着て、その上で巻いてたストールも、いまならスポーティなスタイルに合わせてOKになったよね。むしろ服がスポーティだからこそ、クラシックな巻物がモダンに見える時代になったのかな。」
たしかに以前なら“ピッティ巻き”や“ボリューム巻き”は、ドレスに合わせる小物だったはず。しかし最近では、上質なストールを今日の戸賀さんようなGジャンやライダースに巻くことで、カジュアルスタイルを格上げする着方も定着しました。
「それにモノトーンのスタイルに、巻物で一点色を挿すのも今っぽいんじゃないかな。ブラック&ホワイトに、カラフルなニットを挿すような着方はストールでもできるよね。もちろん、そのときは上質なカシミアを。ベグ&コーのカシミアなら、クオリティも十分。戸賀は毎冬、ベグ&コーを愛用してるよ!」
▲ ベグ アンド コー / チェック カシミア ストール
▲ ベグ アンド コー / リバーシブル カシミア ストール
▲ ベグ アンド コー / パネル カシミア ストール
▲ ベグ アンド コー / カシミア ストール
ベグ&コーの「ARRAN ROWAN」は、長さ約183×幅約73センチという大判ストール。先程、戸賀さんが首から掛けていたのはこちらのタイプです。
「ボリューム巻きというより、首に掛けるか1回巻き。これ1つで真冬のアウターがいらないんじゃないかと思うぐらい温かいところが、大判ストールの良いところだよね!」
たしかに首元だけでなく、肩を覆うように使えば、駐車場からレストランまで歩くぐらいなら十分ですね。
「それに大判ストールは使える幅が広いんだ。ライダースやGジャン、ブルゾンが+モードな雰囲気になる。今日みたいなカジュアルはもちろん、もちろんスーツにだって合わせられるし、レザーのライダースでも、ストールがあれば風邪引かなくて済む(笑)。女性に貸してあげるのもいいし、ひざ掛けと使ってもらうこともできるからね!」
▲ ベグ アンド コー / カシミア ストール / ARRAN PLAIN TIZIANO
[グレー・イエロー・オレンジ]、[ブラック・ネイビー・ロイヤルブルー]、[オフホワイト・ベージュ・ブラウン]
こちらは「ARRAN PLAIN」。長さは同じく約183センチですが、幅約48センチと細幅な使いやすいタイプ。ボリューム巻きしても、重すぎないので大判が苦手な方にはこちらをリコメンド。
「以前から、このテのストールは女性と使い回せるって話しているんだけど、実際パートナーと共用できるのは実証済み。マジでうちの妻も愛用してるからね。今年も一本買い足すつもりです。」
自称「都内一の愛妻家」という戸賀さんが太鼓判を押すベグ&コー。今年のクリスマス、大切な人に贈られてみてはいかがでしょう。
Producer : 大和一彦 / Photographer : 鈴木泰之 / Writer : 池田保行 (ゼロヨン) / Designer : 中野慎一郎