TITLE
2023.09.22
皆様、こんにちは。
グジアシスタントバイヤーの前澤です。
昨日よりスタート致しました、Cinquanta(チンクアンタ)のオーダーフェア!@guji京都店。
京都店での開催は約2年ぶり!
まずはモデルを選んで頂き、革の種類や色・ジップの色・裏地などを自分好みにカスタマイズして頂けます!
9/16(土)-10/2(月)の期間で開催しておりますので、是非ご来店くださいませ!
イベントのご紹介の次に、本日は2023FW CINQUANTA(チンクアンタ)のご紹介です。
しっかり既製品もご用意ございます。
まずは大定番ラムナッパを用いたシングルライダースタイプ。
同ブランドといえばこちらのモデルを思い浮かべる方も多いんではないでしょうか!?
今シーズンより春夏シーズンに展開していた薄い方の革である0.6mm厚のラムナッパスキンに統一致しました。
日本の気候も変わってきており、今この時期でもまだまだ暑いですよね。
またレザーブルゾンの着方も、上からオーバーコートを羽織るスタイルもオススメしており、0.6mm厚に統一と至ったわけです。
良い塩梅の無骨さと品の良さが両立するのが同ブランドの真骨頂でして、革を薄くしてもそこはそのままですのでご安心を。
カラー展開は5色展開。
23FWのgujiのシーズンテーマであります『Grigio e Marrone』。
こちらでもグレーとブラウンともに展開しております。
ただ、イタリアンレザーが初めてという方は、やはりブラックがオススメですね。
MODEL:H502/1-1010(0.6mm厚)
MATERIAL:表地:羊革
裏地:レーヨン100%
COLOR:ライトグレー・ブラウン・ダークブラウン・ネイビー・ブラック
SIZE:42・44・46・48・50
PRICE:179,300yen
こちらで販売しております。
同じくダブルのライダースタイプも0.6mm厚のラムナッパスキンです。
ダブルライダースは強いイメージになりすぎると敬遠している方も多いかと思います。
ですが、同ブランドのものは無骨さもありながらも品があるため、非常にクリーンに見え方になりますので、初めの方にもオススメです。
丈など全体的なバランスも非常に良く、パンツのシルエットが多様化してきている今のファッションシーンにもフィットします。
合わせやすいというのは言うまでもないのですが、スラックスを穿いてドレス寄りに合わせたいか、イタリアンデニムやチノを穿いてイタリアンカジュアルに合わせたいかなど、どのように合わせたいか是非スタイルを思い浮かべてみてください。
レザーブルゾンのトレンドは波がありますが、合わせ方次第で今の気分でお召しいただけますよ〜
MODEL:H518/3-1010(0.6mm厚)
MATERIAL:表地:羊革
裏地:レーヨン100%
COLOR:ライトグレー・ブラック
SIZE:42・44・46・48・50
PRICE:185,900yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。
CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06
バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06
HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06
新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04
最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04