TITLE
2021.09.27

![3[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ccd734f18f61bd6b736ccdfde0888bb024396478.11.9.12.3.jpeg)
![3[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/6eaafdf7b843d075a850c3f9dbc6b44058aeaeb7.11.9.12.3.jpeg)
本日も北イタリアはComo(コモ)のネクタイブランド、Stefano Cau(ステファノカウ)のご紹介です。
ヨーロッパの繊維市場においてシルク製品部門はComo産地が全体の約80%を占めるそうでして、世界的にもシルク産業の中心的位置を占めています。
ラグジュアリーメゾンなどの細かな要求にも応える大小かなりの生地メーカーが存在し、Stefano Cauのネクタイコレクションの生地もほぼほぼ全て別注しているとのこと。
同ブランドには総合的に言えることですが、やはり配色の妙が光ります。
こちらは派手になりがちなジャカードのペイズリー柄を、色数・トーンを抑えることでシンプル且つ立体的に表現した一本。
昨シーズンもよく似たタイプが好評でしたし、こちらも人気シリーズになる予感です◎
![3[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/91baba7f8d89ddb367a6ebf75c71f97bb21d2dae.11.9.12.3.jpeg)
MODEL:92724
MATERIAL:シルク100%
COLOR:ダークブラウン・ネイビー・ブラック
PRICE:16,500yen
こちらで販売しております。
![3[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/dc3636cc3dbd81fc0a67982ca1e506094f31fbe4.11.9.12.3.jpeg)
![3[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/00a39c1d83553e6b2d49ed93be16db5b12e62b14.11.9.12.3.jpeg)
ストライプ柄で人気のサテン地の無地バージョン。
ストライプのコレクション内でも使用されているカラーが無地でも用意されていますので、独特の色の調子で表現力豊かな同ブランド。
特にグレイッシュな色は得意とするところです。
所謂ド定番色はやめて、有りそうでなかなか無いトーンをチョイスしてみました。
ニッチですが使える・・・と思っていただけるはず(汗)
![3[6].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/36077d383fa73dd8322969e567334f0d8c082088.11.9.12.3.jpeg)
MODEL:SATIN
MATERIAL:シルク100%
COLOR:ブルーグレー・ダークグレー
PRICE:16,500yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06

バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06

HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06

新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04

最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04