TITLE
2021.02.26

![4[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/bbbb70cbf66da325b1e72cd752207d9ad3538d40.11.9.12.3.jpeg)
![4[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/8c555d9233630e6a7ae50a0db222e3bc2956f7f1.11.9.12.3.jpeg)
皆様、こんにちは。
ぐじ京都店(きょうとみせ)の前澤です。
私、前澤が勝手にシリーズ化している「魅力に迫ります!!」シリーズですが、これは迫っておかないといけないだろう!という商品がございますので、是非ご紹介させて下さい!
2シーズン目となるbalcone original(バルコーネ オリジナル) balcone mandoのセットアップ。
インスタライブなど様々なコンテンツですでに紹介していますので内容が被る部分もありますが、ご了承ください・・・
今回のブログでは、新素材のリヨセル×リネンをフォーカスしてご紹介致します。
![4[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/930056a40a1a8cd5c78b1eac9b1eca6b7d0aea2c.11.9.12.3.jpeg)
リヨセル×リネンの特性と言えば、サラッとして柔らかい着心地。
高温多湿な日本の春夏シーズンには、最適な素材を使用しております。
リヨセルの誕生は英国のコートルズ社という会社が10年という歳月と50億円の資金を投じて1988年に工業化された研究と莫大な資金の上に誕生した素材なんです。
またリヨセルは着心地だけでなくサスティナブルにも通ずる素材です。
リヨセルを製造する際に完全クローズドシステムを構築できるため、環境負荷が比較的低いと言われています。
![4[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/27564f513cdbf350d82287b9680c2eedda0ce3a9.11.9.12.3.jpeg)
次にディテールのご紹介。
襟部分には芯が入っており、開けた時に襟が立つようになり立体的なシルエットで着て頂けます。
この立ち具合がまた絶妙でかっこいいんですよね〜
![4[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/5025b7d64de6f76dd8e8ddedb4dac090214c2ef6.11.9.12.3.jpeg)
ボタンやジップの細部にも拘りが詰め込まれています。
ボタンとジップはアンティーク調のものを使用し、ジップは閉めた時にムシが隠れるようになり高巣満導氏らしいクラシックなディテールとなります。
![4[6].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/183c0d8248a59a8ee02c01f6412ec11e14784c97.11.9.12.3.jpeg)
個人的に特に思い入れがあるのがパンツでして・・・
私がgujiに入社するずっと前からmandoのパンツは愛用して、絶妙なシルエットが生み出す良い抜け感の虜になっておりました!
今回のbalcone originalのパンツはmandoのインラインのものよりスタンダードになっていまして、より幅広いスタイリングで楽しんでいただける一本となりました!
本当に使えるので是非、クローゼットのバリエーションに加えていただきたいです。
![4[7].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/c0147000039e3d4540a625dba6040d9396e56a5a.11.9.12.3.jpeg)
![4[8].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/56118550e6bb568b84b3b22610e2f7b11c562ed6.11.9.12.3.jpeg)
スタイリングではベージュ×ブラックの今シーズンbalconeおすすめの色合わせ。
ジャケットではなくライダース型のセットアップが、ニュースタンダードとして大人の普段着に楽しんでいただけると思います。
また、最近入荷したTHROWのリネンストールを垂らして、軽快かつエレガントな雰囲気も演出できます。
春夏に軽快なリヨセル×リネンか、通年使えるポリエステルウールか、悩ましいですがどちらも本当におすすめです!笑
インスタライブ等でもご紹介しておりますので、是非そちらもご覧ください!
《通販サイトへはこちらから》
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06

バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06

HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06

新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04

最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04