TITLE
2020.05.13

![4[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/31c849d5b38e94858526dc6bede496698dcbeb09.11.1.12.2.jpeg)
![4[2].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/251344a120f8ed2cf57269a7754337268eb37fdd.11.1.12.2.jpeg)
![4[3].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/897de4a3c64efe9ac107541f3d25aa3247acc6ca.11.1.12.2.jpeg)
![4[4].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/4ba41b13695a759d9288858fd356d6aeadb239ad.11.1.12.2.jpeg)
![4[5].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/6b9f32f06f3a7124c0795b944ab50e2d10cbe5fa.11.1.12.2.jpeg)
![4[6].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/ba9a66149a77414355000cf5a124e480942a368e.11.1.12.2.jpeg)
![4[7].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/c4a449fb46424ac8b0e34e8e7dde1d714e44a675.11.1.12.2.jpeg)
現在、新型コロナウイルスの影響で全店舗営業を自粛しておりますが、まだいつ営業が再開するかは不透明です。
段階的に営業を再開出来ればと思いますが、再開後も自粛しながらになり、何よりも感染拡大をしないように注意していくことが第一優先です。
マスクをしながらになりますが、また元気良く皆様にご対応出来たらと思っておりますので、また再開の際はご報告致します!
しかしながら、こんな家族と一緒にいる時間もこの先無いのかもしれないので、とても大切な時間だと思いますし、今の時間も有意義に過ごしたいと思っています。
2020年春夏も、気がついたらご紹介する商品も終わりが見えてきています。
ですが、今季は夏用の商品をいつも以上にご用意していますので、これからは夏商品を主にご紹介していきます。
再開後の店舗でも、夏商品のコレクションを多数取り揃えてご提案できそうです!
夏商品の代表的なアイテムと言えば、半袖ニットと半袖カットソーです。
本日は、gujiの超定番ブランド、ZANONE(ザノーネ)のそれらのアイテムをご紹介します!!
![4[8].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/d254b8ccf7e70f37386659d9bed43fe06e20815b.11.1.12.2.jpeg)
![4[9].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/d13c7746033a17f27c37775744f4339cc2d6cdce.11.1.12.2.jpeg)
![4[10].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/d99e2e095e4d2a71f5b01feedbc21578c9c459cf.11.1.12.2.jpeg)
![4[11].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/7c9ad03cb46904b45dbb88b7e789ef0b5a889f22.11.1.12.2.jpeg)
ここ何年かで、半袖ニットはもはや定番になりました。
少し前までは、gujiは半袖物の商品は積極的に仕入れをしておりませんでした。
夏場の定番アイテムといえばシャツでしたし、ジャケットのインナーもリネンシャツばかりでした。
時代に即して、それぞれのアイテムのありかたも変わってきました。
今のこの現状の後も、また新たな需要と変化があるのではと思っております。
そう言った時代の変化も柔軟に対応していきたいですし、”gujiらしいアイテム”を時代と共に考えていきたいですね。
ドライタッチで、素材に品格を感じるZANONEの半袖ニットは耐久性もあり、シルエットも程よい塩梅です。
数年前の半袖ニットよりも、色バリエーションも増え、素材のクォリティーも上がった、”今の”半袖ニットの時代は暫く続きそうです!!
MODEL:GIRO MC/812109/ZY318
MATERIAL:コットン100%
COLOR:オフホワイト・グレー・ネイビー・ブラック
SIZE:44・46・48・50・52
PRICE:29,700yen
こちらで販売しております。
![4[12].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/5f4f0af0bd6803cecfb3b66611cd850bf4118a6b.11.1.12.2.jpeg)
![4[13].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/fe28b49ef283411d0eec0cfa886d0e13aaad9048.11.1.12.2.jpeg)
![4[14].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/6861d4ef2ae476068dde8f135a17e105d37371e3.11.1.12.2.jpeg)
![4[15].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/12/234101ca2c76e7b81056156b2de6e6586594ae0e.11.1.12.2.jpeg)
ZANONEで新たに登場したのが、このスタンダードフィットのアイスコットンのカットソー。
従来のスリムフィットシルエットとはサイズ感が違うだけなのですが、その程よいゆとり感がプラスされるだけで、一気に新しく見えてきます。
このシルエットをZANONEが提案するのも、時代に即してると言えます。
ですが、何処までジャケットのインナーに着用出来る緩さですので、やり過ぎないところが、ZANONE”らしさ”ですね。
“らしさ”を保ちつつ、新しいことを提案することはとても難しいと思います。
良い意味でブレずに変化にチャレンジするブランドこそ、今後も生き残るのではないでしょうか。
早い時期から店舗で実売があった為、慌てて追加オーダーを少したので、もう少々お待ち下さい〜
MODEL:T-SHIRT MC T/812281/Z0380
MATERIAL:コットン100%
COLOR:ホワイト・ピンク・ネイビー・ブラック
SIZE:44・46・48・50
PRICE:24,200yen
こちらで販売しております。
PROFILE
From Staff
Charles and Ray Eamesの言葉、「Take a Pleasure Seriously」=「楽しいことを真剣に…」を共通の価値観とし、ベーシックなアイテムに「色」「艶」「夜」というキーワードのもと、ビジネスからオフまでの「勝負服」をセレクトしています。

CellarDoor(セラードアー) パンツ2型2023.11.06

バリエーション豊富で展開しております。 HERNO(ヘルノ)アウター3型2023.11.06

HELMS PARIS(エルム パリ) スニーカー1型2023.11.06

新色も届きました!! ZANONE(ザノーネ)ニット4型2023.11.04

最旬シャツ羽織り! Bagutta(バグッタ)シャツ4型2023.11.04