• TOP
  • FEATURE
  • トガニット新章! HILTON最新作を紹介

トガオシ。Vol.385トガニット新章! HILTON最新作を紹介

2025.09.18

今年もHILTONの最新コレクションがリリースされました。B.R.MALLでは来週9月25日(木) 20:00、「 SPECIAL STORE」として新作の先行販売が決定しました。毎回、即完記録を塗り替えるポップアップ。そこで今週は、コレクションの一部をご紹介したいと思います。


人気のドライビングニットがアップデート

▲ ヒルトン / 【トガニット】ドライビングニット ¥17,490 (ホワイト)
▲ ヒルトン / 【トガニット】オペラネックニット ¥10,989 (ホワイト)
▲ ヒルトン / TOGAモデル T/C ワンタック サイドシャーリング パンツ ¥10,989 (オフホワイト)

戸賀さんがディレクションするHILTONの最新フルコレクションが出揃いました。今秋も洋服の青山各店舗に先駆けて、B.R.MALLで先行発売が行われます。

昨秋リリースされて話題を呼んだ、スタンドカラーカーディガン「ドライビングニット」。ジャケット風にも着こなせるうえ、衿の立ち上がり具合にもこだわっているので、モダンなスタイリングが実現します。さらに価格は据え置きと物価上昇中の昨今に、嬉しいところですね。

「今季はディテールやカラー、意外と気づかないけど、ボタンも変更しました。神は細部に宿るってこと、わかってもらえるかな。」

ボタンも貝調に変更。さらに側面にロゴを刻印しました。細部にこだわることで、ラグジュアリーと上質を感じさせる一着に仕上げています。オールホワイトで着こなした戸賀さんのスタイリングが、そのエレガンスを物語っていますね。

「オールホワイトのコーディネートも、よりエレガントに着こなせるんだ。ディテールの進化で、一枚の説得力が増してるからね。去年買えなかった人にはもちろんだけど、去年買った人にも買っていただける、そんなアップグレードを目指したので、ぜひ!」

注目色は黒に映えるワイン&モードなグレー

▲ ヒルトン / 【トガニット】ドライビングニット ¥17,490
(右から ワインバーガンディ / グレー / ネイビー / ブラック / ホワイト / ベージュ)

スタンドカラーのドライビングニット、素材は高級梳毛糸「ビエラヤーン」を使用した5Gのミドルゲージ。新色にワインとグレーをラインナップしています。

「ワインは去年のジャケットカラーで採用した色。黒に合わせやすいから、よりモダンに着こなせるんじゃないかな。新色グレーはモードなトーンに仕上がってます。最近、ラグジュアリースポーツカーでも密かに人気のカラー。無限にトーンがある中から、いい塩梅のグレーができたと思ってます。去年のドライビングニットも、まだまだ着られると思うけど、新色にも是非トライしてほしいですね。」

カラーバリエーションは全6色。戸賀さん着用のカラーは、とくに足が速いのでご留意ください。

戸賀さんお気に入りのスタイリングはこちら

▲ ヒルトン / 【トガニット】ドライビングニット ¥17,490 (ワインバーガンディ)
▲ ヒルトン / 【トガニット】オペラネックニット ¥10,989 (ブラック)

先ほど、戸賀さんがリコメンドした「黒に合わせやすい」ワインカラーのドライビングニットを、HILTONの定番オペラネックニットと合わせてみました。

「ワインカラーのドライビングニットに黒のオペラニット。この組み合わせは、かなり個人的に気に入っているスタイリング。ブラックデニムを合わせたら、クラシックなワインカラーの着こなしとはひと味違った、大人のコーディネートに仕上がるよね。」

戸賀さんお気に入りのコーディネートは、昨年、黒のオペラをご購入いただいた方に、ぜひともおすすめです。

定番オペラはONに使いやすい色展開

▲ ヒルトン / 【トガニット】オペラネックニット ¥10,989
(左から グレー / ベージュ / ホワイト / ブラック)

ジャケットを着たときに上衿が直接首筋にあたらないよう、クルーネックの後ろリブを、あえて太幅にしたオペラネックは、HILTONのオリジナルデザイン。もはやトガニットの代名詞ともいえる14Gハイゲージニットです。

「極細の糸を度詰めしながら丁寧に編み立てることでしなやかでありながら、型崩れしにくいニットです。防縮加工を施しているので家庭で洗濯する事も可能です。今季のカラーバリエーションは着こなしやすい色を取り揃えて、ビジネスにも使いやすいようにしています。」

それともうひとつ、トガニット「オペラネック」には、今季ならではの新作があるのですが、それは後ほど、お知らせしたいと思います。

ライダースに合わせたい!モックネックが復活

▲ ヒルトン / 【トガニット】モックネックニット ¥10,989 (ベージュ)

ライダースに合わせたニットは、一昨年秋以来の「モックネック」。以前のミドルゲージからハイゲージに変更することで、インナーとしてレイヤードしやすいニットに生まれ変わりました。

「ライダースが定着したことで、立ち衿に似合うニットは、と考えたらやっぱりモックネックかな。レザーに合わせるなら、ミドルゲージよりハイゲージということで、今季の新作となりました。タートルよりも着やすくて、クルーネックより変化球。ジャケットスタイルにも似合うから、汎用性も高いところがポイントですね。」

オペラネックとモックネック、今季のトガニットはこの2型が展開されます。もちろん、ドライビングニットと組み合わせたアンサンブルコーデも可能なので、どちらを選ぶか悩みそうですね。

オペラに替えるだけで新鮮味がUP!

▲ ヒルトン / 【トガニット】モックネックニット ¥10,989
(右から グレー / ベージュ / ホワイト / ブラック)

前作のモックネックのシルエットを継承しながら、インに着やすいハイゲージにアップデートされました。カラーバリエーションはオペラネックと同様で、オフィススタイルにも使いやすいモックネックです。

「タートルニットは苦手という人でも、モックネックなら楽勝。クルーネックのようで、ほんの少しだけ違って見える。この微差が印象を左右する大きなポイントになることが実感できると思うんだ。これまでオペラニットだったスタイルを、モックネックに替えるだけで、わかってもらえるはずです。」

ジャケットを活かせるモックネックの存在感

▲ ヒルトン / TOGAモデル カシミヤ混ジャケット ¥54,890 (ネイビー)
▲ ヒルトン / 【トガニット】モックネックセーター ¥10,989 (グレー)
▲ ヒルトン / TOGAモデル T/W ワンタック サイドシャーリング パンツ ¥10,989 (チャコールグレー)

こちらが戸賀さんのモックネック&ジャケットスタイル。モックがジャケットスタイルにも馴染んで、汎用性も高いところを証明しています。定番色ネイビージャケットに合わせるだけで、こんなにスマート&エレガントなスタイリングが完成するんです。

「テーラードジャケットにタートルネックを合わせるスタイリングを、イタリアではドルチェヴィータって呼ぶんだけど、モックネックだとちょっと新鮮になる。それと、このグレスラ。昨シーズンも大人気だった、トガパンツは今季も登場します!」

トガニットパンツのリリースも発表された、ジャケットスタイル。オフィススタイルとしてはもちろんですが、大人のエレガンスとして誰にでも似合うコーディネートですので、トータルコーデで揃えてもよろしいのではないでしょうか。

トガニットパンツには、待望の白が登場

▲ヒルトン / TOGAモデル T/W ワンタック サイドシャーリング パンツ¥10,989 (左ミディアムグレー/右チャコールグレー)
▲ヒルトン / TOGAモデル T/C ワンタック サイドシャーリング パンツ¥10,989 (中央左オフホワイト/中央右デニム調)

ジャケットスタイルで合わせたトガニットパンツは、ジャージーニットを採用した、伸縮性抜群の美脚パンツ。「男のスタイルはパンツで決まる」と言い続けてきた戸賀さん渾身のシルエットと、快適素材の組み合わせから生まれた、人気のアイテムです。

「使いやすいグレーのトーンを用意して、デニム調ニットも継続。さらに待望のオフホワイトがカラーバリエーションに加わりました。抜群に使いやすいグレーと、戸賀の大好きな白のニットパンツは、オン&オフに着回し力は最強です!」

トガニットにシルク素材が初登場します

▲ ヒルトン / 【トガニット】ウォッシャブルシルク オペラネック ニット ¥18,590
(右からグレー / ホワイト / ブラック)

ここからは、来週のトガオシ。でご紹介する今季の新作を、チラ見せしたいと思います。先ほどご紹介した「オペラネック」が、今季はなんとシルク素材で登場するんです。

「シルクニットって型崩れするのでは?」と思われた方、戸賀さんがそんなニットを許すわけがありません。

「やっとできました、シルクなのに型崩れしないトガニットなんです!しかも自宅で洗濯もできちゃうスグレモノ。上品な光沢、滑らかなタッチ、袖を通せばすぐにわかるラグジュアリーなニットで、しかも価格も超リーズナブル。これは、自信作です!」

ジャケットにはカシミア混ロロピアーナが

▲ ヒルトン / TOGAモデル カシミヤ混ジャケット ¥54,890 (左からブラウン / ネイビー)

そしてやはりHILTONといえば、のジャケットも渾身の仕上がりが揃いました。ドレスコードに厳しい超名門ゴルフ場でも、余裕でパスできる上質素材と、確かな仕立て。今季もカシミア混のロロピアーナ素材で登場します。

「そろそろベーシックなネイビージャケットが着たい気分。そこへカシミア混のロロピアーナ生地を選びました。これで価格が5万円台なんて、ちょっと信じられない設定ですよ。」

先ほどのモックネックに合わせたのも、このジャケットです。こちらも次回、詳細にお知らせしますので、発売日のトガオシ。更新をお見逃しなく!

CREDIT

Photo : 鈴木泰之 / Text : 池田保行 (ゼロヨン) / Design : 中野慎一郎 / Produce : 大和一彦

TAGS

関連特集記事

LOAD MORE

loading

最新記事

LOAD MORE

loading

lardini briglia berwich
RakutenPay

*当サイトの税込価格表示は、掲載時の消費税率に応じた価格で記載しております。 お間違えになりませんようご注意ください。

arrow